ルーツ
2012年 09月 24日
以前から日本に帰ってくる度にやりたいなと思っていた自宅のテーブルの磨き直しが
とうとう出来ました。

30年ほど前から使用しているデンマークのチークテーブル
時には卓球台にされたりしながら生活をともにしてきたこのテーブル。
仕上げはオイルフィニッシュのようですがすっかりオイルも切れて余計な汚れや油を
かなり吸ってしまっていました。
とりあえず中性洗剤で油をある程度抜いて、それからスチールウールで掃除。

左・掃除前 右・掃除後
ここまできれいになってくれるとやりがいがあります。

仕上げはGommalaccaベースのwax仕上げ
しっかりとwaxを吸い込んで木もよみがえりました。
これで数十年は問題なく行けるかな。
30年も使っている家具なのか・・・
30年しか使っていない家具なのか・・・
その分かれ道は家具との付き合い方次第です。
今はイタリアのアンティーク家具を扱う機会が多いのですが実は大の北欧家具好き。
初任給ではどうしても欲しかったYチェアを買ったものです。
家具という道を選ぶことが出来たのもこういった良い家具が身近にあったからかな・・・
などと磨きながらいろいろなことを思い出してしまいました。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
- 個展のお知らせ -
「Uniti -融和-」
10月12(金)~16日(火) 開館時間11:00~20:00 ※最終日は19:00まで
会場:A.S ANTIQUES GALLERY http://www.as-antiques-gallery.com
東京都渋谷区恵比寿西1-31-15 2F
DMご希望の方はお気軽にご連絡下さい。
mail@lunapienabytaka.com
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
www.lunapienabytaka.com


とうとう出来ました。

30年ほど前から使用しているデンマークのチークテーブル
時には卓球台にされたりしながら生活をともにしてきたこのテーブル。
仕上げはオイルフィニッシュのようですがすっかりオイルも切れて余計な汚れや油を
かなり吸ってしまっていました。
とりあえず中性洗剤で油をある程度抜いて、それからスチールウールで掃除。

左・掃除前 右・掃除後
ここまできれいになってくれるとやりがいがあります。

仕上げはGommalaccaベースのwax仕上げ
しっかりとwaxを吸い込んで木もよみがえりました。
これで数十年は問題なく行けるかな。
30年も使っている家具なのか・・・
30年しか使っていない家具なのか・・・
その分かれ道は家具との付き合い方次第です。
今はイタリアのアンティーク家具を扱う機会が多いのですが実は大の北欧家具好き。
初任給ではどうしても欲しかったYチェアを買ったものです。
家具という道を選ぶことが出来たのもこういった良い家具が身近にあったからかな・・・
などと磨きながらいろいろなことを思い出してしまいました。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
- 個展のお知らせ -
「Uniti -融和-」
10月12(金)~16日(火) 開館時間11:00~20:00 ※最終日は19:00まで
会場:A.S ANTIQUES GALLERY http://www.as-antiques-gallery.com
東京都渋谷区恵比寿西1-31-15 2F
DMご希望の方はお気軽にご連絡下さい。
mail@lunapienabytaka.com
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
www.lunapienabytaka.com



by lunapienabytaka
| 2012-09-24 01:05
| 修復