人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新プロジェクト開始

昨年、ご依頼頂いていた茶道用の棚。
棚は水差しや棗(ナツメ)などを置くための重要な道具。
ようやく案もまとまっていよいよ作業開始。


新プロジェクト開始_f0204955_822979.jpg
扇ベースの棚板にDuomoと雪輪紋の象嵌


新プロジェクト開始_f0204955_8231330.jpg
棚板を2パターン作ってみたが左側で決定


一見、西洋建築の一部のようなこのデザインは雪輪紋の一部からピックアップしたもの。
日本の家紋というのは本当によくデザインされています。
支柱も西洋モチーフのイメージでオリジナルデザインをしてみました。


茶道でこんなデザイン??と私も思っていたのですが織田信長が好んだような唐物という扱いで
こういったデザインのものが使われることもあるそうです。


さてデザインがまとまったところで材料探し。
今回は棚板、支柱はすべてNoce(ウォールナット)で制作。


街中の材木屋さんではこの棚板がとれる大きさの木がなかったので今回はじめて郊外の
Firenze Legnoという材木屋さんに行ってみました。


新プロジェクト開始_f0204955_8333891.jpg
種類も在庫も豊富な郊外にあるFirenze Legno


最初はやはりそんなに幅のあるNoceはないと言われてしまったのですが何とか粘ってみる。

なかなかみつからずNoceじゃなくてGattice(ポプラの一種)の方が大きいものもあるし18世紀の
イタリアでは高級家具のNoceをまねてみんなGatticeを使ってたんだよ!!と説得しようとするがもうひと粘り。


新プロジェクト開始_f0204955_902412.jpg
そしてようやく長さ3m以上もあるNoceの山から何とか幅が取れそうなものを発見


新プロジェクト開始_f0204955_8375763.jpg
ここの社長?のPaoloさんが型で歩留まりを検討中


親切で木のことを良く知っているPaoloがコブの位置など微妙な所も見てくれてこの木に決定!!


どんな木目が出てきたかは・・・また次回。


http://lunapienabytaka.com

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へにほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへにほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
by lunapienabytaka | 2011-02-24 09:15 | 木象嵌細工

望月貴文/Takafumi Mochizuki 2014年、Zouganista(木象嵌細工職人)としてFirenzeに工房をオープン            工房住所:via dei cardatori 20r,Firenze


by lunapienabytaka
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31